030316 |
Yesterday: 4 Today: 29 更新日: 2021 年1月18日
FAS協会は、1944年、久松真一博士を中心に京都大学の中に発足した「学道道場」が母体です。学問と修行の一致(学行一如)をめざします。
FAS協会の活動の中心は平常道場です。これは「座禅と論究」の場です。どなたでも好きなときに参加できます。(左の「活動」をクリックしてください)
(21/1/18)
平常道場開催について
新型コロナウイルス対策としての関西三府県緊急事態宣言に鑑み、
土曜日に開催してきた平常道場は次の日程について中止することとします。
ご了承ください。
1/23(土)〜2/27(土) 中止
次回の開催予定
3/6(土)から
状況により変更となる場合はホームページにて連絡します。
(16/3/26)
異なるブラウザ環境・設定に対応するため、問合せ方法を変更しました。右上の「問い合わせ」をクリックするとフォームが開きますので、お問い合わせ内容とメールアドレスを記入して送信してください。
(10/4/18)
機関紙『風信』61号を新たに掲載しました。
(10/3/29)
機関紙『風信』59号と60号を新たに掲載しました。
(09/5/17)
久松真一著作集から「学究生活の思い出」「学究生活以後」「略年譜」の常盤義伸氏による改訂英訳を新たに掲載しました。